おつきさまの記。

ゆとりのある生活をしたい、ゆとり世代が日々考えたことを書き綴っています。

仕事は暇つぶしである。

と言っていた知り合いの言葉が、意外で、よく覚えている。

 

私のしている仕事は、「やりがい」を強調したり、それを「生きがい」と表現したりすることの多い職業である。だからこそ私自身も、「仕事=自分の人生」という考え方を得たくて、しかしそう思えない自分に対して葛藤を覚えていた。憧れる同僚のように、「楽しいから、仕事が苦だと思ったことはない!」と言い放ちたいけど、できるなら働きたくないし休めるなら休みたいのが本音。

もちろん、同じようなことを考えて言っている人もいる。ただ、「自分の生活を優先したい」と声を上げた人のことを飲み会で非難する人もいるので、大きな声で言えない。そんな自分は、生半可な気持ちで働いているように思えて仕方がない。

もし働かなくて済むのなら、その時間を使って、やりたいことがたくさんある。まあ、そのやりたいことをするためにはお金がいるから、結局働くのだけれど。

 

しかしその知り合いは、仕事が一番じゃないんだよ、と言った。その考えは、私の周囲で良しとされるものとは正反対なので、堂々と発言するその姿に、たじろいだ。「そんなこといっていいの?」って。

その人いわく、暇だから仕事をするんだ、と。お金がいるのもそうだけど、時間はたくさんあって、何もなければその時間を持て余してしまう。1日何時間も拘束されて、しかも何らかの自己満足感(金銭なり自己の成長なり達成感なり)を得られる仕事は、ちょうどいい暇つぶしなのだ、と。

暇つぶしだから別に極度のストレスも受けないし、必要以上にのめり込む必要もないと思っている、と。

 

ふうんって、その時は釈然としないまま話を終えたけれど、最近少しその意味がわかる気がする。

この年末年始、暇だったのだ。友人も皆帰省したり家族で過ごしたりしているし、私はひとりで、とても暇だった。

自由な時間がたくさんあるから、大掃除して、どこどこに行って、あれをして〜〜〜〜と楽しみに計画していたけれど、いざ休みに入ってみると、やりたかったことなど数時間あれば終わってしまうのである。

そうしたら、手持ち無沙汰になった。

息抜きが楽しいのは、抜く息があるから楽しいのであって、何のストレスも疲れも感じずひとりでのんびりしている時には、その必要性もない。かと言ってひとりでぼんやりしているのが楽しいかと言うと、まあ楽しいし、心のゆとりを感じるけれど、どうも生活に張り合いがない。

仕事をしているからこそ、空いた時間も楽しく過ごすことができる。それがなければ暇。そういう意味では、たしかに仕事とは暇つぶしだなあと思うのであった。